HOME > 鍼治療・お灸
鍼治療・お灸
鍼(ハリ)について

「はり」と聞くと致そうなイメージがどうしてもありますが、実際に使用する鍼の直径は0.2ミリ程度と髪の毛位のものです。
刺されたときは何も感じないか、少しチクッとした感しがする程度です。
当院の治療に用いる鍼はすべて完全滅菌かつ使い捨てですので、鍼から病気の感染の心配はありません。
また、鍼の副作用はほとんどありませんが、治療後一時的にだるさが残ることがあります。これは鍼治療に慣れていない方に起こりやすい症状です。
貼る鍼治療(円皮鍼治療)も取り扱っています

鍼長が短いので痛みが少なく、テープによるカブレがほとんどありませんので、鍼治療が初めての方でも、抵抗なく、安心して受けられます。また、鍼治療後に活用することで持続効果が期待でき、本来人間がもっている自然治癒力を高める働きが期待できます。
お灸について

直接皮膚の上にのせて治療する方法もありますが、当院では痕が残る事や、火傷の危険性を考慮して直接身体に置かずに、間接的に治療をする方法で施術を施しています。
温かくとても気持の良い治療です。鍼と同様に様々な症状に非常に効果的です。
冷え症状の出やすい方には、特におススメです。
新着情報



〒252-0317
神奈川県相模原市南区御園3-13-5

- 受付時間
- 9:00~12:00 / 14:30~20:00
土曜・日曜・祝日診療!
土曜日は18時まで 日曜祝日は12時まで
※「第四土曜日」は16:30までの診療になります。
※日曜日は午前のみの診療となります。
※リフレクソロジーは「毎週水曜日」に予約制で行います。