スタッフブログ
2014年4月 1日 火曜日
春ですⅢ
町田にある野津田公園に遊びに行きました。菜の花畑




投稿者 みその整骨院 | 記事URL
2014年3月28日 金曜日
キッズの好きなおもちゃ
子供が選んだ子供の好きなおもちゃが三つの宝箱に入っています


投稿者 みその整骨院 | 記事URL
2014年3月25日 火曜日
春ですⅡ
昨日に引き続き、患者様からスイセンを頂きました。ピッタリな花器があったので飾らせて頂きました。お花はいいです

投稿者 みその整骨院 | 記事URL
2013年9月 9日 月曜日
百会の灸


私は、若いころから偏頭痛が頻繁にあり、ひどい痛みの時はもどしてしまうくらいでした

と、、、、。泣く泣く帰ってきた私に父は「髪の毛少し焼けるけど頭にお灸するからと言って、百会にお灸をすえてくれました。それから私はお灸のすごいパワーのとりこです。気持ちがいいのなんのってこれは、私の様に偏頭痛で悩んでいる人に是非体験してもらいたいです



投稿者 みその整骨院 | 記事URL
2013年9月 6日 金曜日
嬉しいお手紙
~前省略~ この度は、中学校二年で行われている総合的な学習での「職業体験」に御協力頂き本当にありがとうございました。
私は、体験を通し、社会の一員として働くとともに、職業をもって働く方々からその生き方を学びたいと思っています。
私の職業体験での目標は「どうしたら人の体を楽にできるのか?」という事でした。体験した時に捻挫の際のテーピングの巻き方を教えて頂きとても嬉しかったです。よって将来の進路をはっきりさせる事が出来ました。そして、整骨院と整形外科の違いも知ることが出来ました。お忙しい中ありがとうございました。
このお手紙をくれた彼は中学生になったほやほやのまだあどけなさが残るころから知っているので、彼の成長もすごく嬉しいですが、これからの社会を担っていく彼のほんの少しでもお手伝いが出来たのかなぁと

投稿者 みその整骨院 | 記事URL
2013年8月22日 木曜日
残暑が厳しいです
雨が全くと言うほど降りません

先日、相模大野のボーノで洋服を見ていたら、店頭に並んでいるお洋服たちはすっかり秋冬物で、、、お洋服を見ている自分は未だ夏服で、、、勿論、外はまだまだ暑く、夏服で十分なんですが、、、、毎年感じる気おくれというか、、、、なんと言うか



お洋服だけでなく市場のお花たちもすっかり秋の装いみたいです。本日、新しく入れて頂いたお花が秋をかんじさせてくれました

夕方は少しだけ気温が下がって来てるので、暑くてお休みしているウォーキングやジョギング再開していきたいですね。
投稿者 みその整骨院 | 記事URL
2013年8月16日 金曜日
8月17日より21日迄お休みを頂きます。





最近、多く聞くのが「何にもしてないのに~を痛めた」「ただ横になってテレビを見ていただけなのに腰が痛くなった」「何もした覚えがないのに、、、」と「何ででしょう??」と聞かれます。何にもした覚えがないのに痛みが出たことで不安があるかと思います。
私は、「何にもしていないのが原因ですよ」お答えします。多少、痛みを訴えてこられる方にはきついかもしれませんが、今一度、ご自身の身体の状態、バロメーターなど見直して頂けるきっかけなればいいなぁと思います。
投稿者 みその整骨院 | 記事URL
2013年5月27日 月曜日
お花が綺麗な季節です
ものすごく久々のブログ更新になってしまいました。。。早いもので25年も半年が経とうとしています。
来月より来院、お待ちしていただく患者様に少しでも癒しのひと時を、、、と思い季節のお花などをかわいくアレンジしてお待ちしたいと思います。少なくともみその整骨院にいらっしゃる方は身体の不調を訴えていらっゃいます。中には長い時間待つのは辛いけど、ここで治療した後は楽になるからとおっしゃって、順番が来るまでお待ちいただく方もしばしば、、、。お待ちいただいてる時間に季節を感じて頂ければ嬉しいです。みその整骨院のお花を手掛けてくださる方はすごく素敵な方ですので、ご紹介しますね!
エレファンテアルル www.elefante-arles.com 代表 近藤恵美子さんと吉野惠さんです。お花と携わっている方って心が綺麗な方ですよねー本当にお二方とも素敵な方で私の無理な要望にも気持ちよく応えてくださります。
投稿者 みその整骨院 | 記事URL