
先日、運動不足解消のために、初心者でも大丈夫そうな山を調べて三浦まで行きました。行きの車中、花粉とか黄砂とかホコリとかありとあらゆる空気中の物質に反応し、、、涙と鼻水を流しながら向かいました

山には花粉がいっぱいできっと大変な事になるだろうと(顔が)サングラスにマスクでしかも、、ふせげる穴は塞ごうと思いマスクに隠れるから両鼻にティッシュを詰めて挑みました。登り始めてしばらくは口での息もマスクで加湿されていい具合に出来ていたのですが、、、傾斜が強くなり始めて息苦しくなり限界になりマスクを外したら、、、なんという事でしょう!それはそれはすがすがし

きっと山には私がアレルギー反応してしまう物質が無いのでしょうね、、このまま山人になって山に住み着いてしまいたと思いました。 子供のころ春は暖かくきれいなお花がたくさんありピクニックしたくなる大好きな季節でした。それが今は、、、春が来るのが憂鬱です。毎日の様にこんな会話を患者様と話していて共感される方が多いと感じるのはそれだけ花粉症の方が多いんですね

マスクを一日していると息苦しい、耳の後ろがいたくなる、頭痛がひどい、くしゃみをするたびに腰が痛い、腰が痛いからくしゃみがこわい、くしゃみや咳をするだけで身体って疲れますよね、、、

痛いほどお察しいたします。この季節特有のお身体の不調、お悩みあるかと思います。お気軽に御相談下さい。 ご自身の抱えているお身体の不調や痛みに対してお薬による対処療法をせれていて改善が見込めず不安になっていられる方も少なくないと思います。 当院は針、灸の施術もしていますので、ご自身の身体を東洋医学の観点から視てもらいたいとお考えの方、お気軽に御相談下さい。予約制は用いていませんが、定休日はございませんのでいつでもお待ちしております。